アメブロはこちらをクリック!
スポンサーリンク

知らない方から時々受ける質問。

普段考えていること

こんにちは!

たまに、生徒さんではない方から、メールやLINEで質問を受けることがあります。

その中で、正直、「この子、考え方を変えないと、合格難しそうだな・・・」と思う質問があります。

例えば、

「この問題集をやったら、この大学に合格できますか」

「この問題集は何周くらいまわすとできるようになりますか」

「何時間くらい勉強したらできるようになりますか」

というもの。

時には、さらに漠然とした「何をしたら良いですか」という質問も。

特にこのような質問が、難関大学志望者から来ると、「合格は厳しいかも」と思ってしまいます。

(小学生とか、中学生とか、勉強したことがあまりない高校生なら分かりますが。)

勉強にまじめに向き合っている方だったら、そんな質問が無意味だと、すぐにわかると思います。

問題集なんて、同じ問題集を使っていても、それをどれだけ理解できるか、消化できるかは人によって違います。

うまく消化して、別の問題に応用できる人もいれば、その問題集は全問できるようになったのに、また別の問題にあたると分からなくなる人もいます。

何周まわすかも、2、3周で消化できる人もいれば、10周しないといけない人もいるでしょう。また、何時間勉強するべきかも人によってバラバラです。

例えば、実際に教えている生徒さんであれば、「この子にはこの問題集が良いな」とか「何周くらいまわさないと覚えられなそうだな」ということがわかるので、アドバイスはできますが、いきなり知らない方から質問がきても、学力も性格もストレス耐性も全くわからないのだから、正直、一般的な回答しかできません。

当然ですよね。

考えたらわかるような、このような質問をしてくること自体、「思考が停止してしまっているな」と感じます。

問題集を何周まわすか、とか何時間勉強すべき、とかそんなことは、人によって違います。

そんなことがわからない時点で難関大学合格は厳しいです。自分で考えられない人が合格できるほど甘い世界ではないです。

きちんと自分の頭を使って考えましょう!

家庭教師依頼はこちらから。

東京外国語大学卒業→イタリアに住み、結婚→帰国後、複数の塾で教室長→家庭教師として独立。

大学受験の英語を中心に教えています。

公立中学で落ちこぼれでしたが、勉強を始め、大学に行けるレベルになりました。
落ちこぼれだった経験を生かして授業をしています。

言語を勉強するのが大好きで、イタリア語、フランス語、スペイン語、ギリシア語、フィンランド語、ラテン語、オランダ語など、たくさんの言語を勉強しています。(英検1級、イタリア語検定1級)

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ
普段考えていること
スポンサーリンク
マルチリンガルライフ