アメブロはこちらをクリック!
スポンサーリンク

大阪大学2019年英語 みんなが間違える問題。

普段考えていること

英単語を覚えるとき、単語帳の見出し語の1つ目の意味だけ覚える、というのは多くの受験生がやっている勉強です。

初めてその単語を見るときはそれでもいいと思うんです。とりあえず1つの意味を覚えて、その単語に馴染むことは大事ですからね。

でも、だんだんそれだけでは足りなくなってきます。

それは、英単語には複数の意味を持つものや、英文を読んでいて、なかなかぴったりの日本語訳が言えないものも多いからです。

文を読むときには、気になる単語があったら、辞書を使い(紙の辞書でもオンライン辞書でも何でもいいと思います)、そこに書かれている意味は一通り目を通してみた方がいいです。

2019年の大阪大学の入試にこんな和訳問題がありました。

気になる人は是非問題を見てほしいのですが、「運動による体重減少は、期待していたよりはずっと少なかった。科学者が証明してきたことは、運動した後は、お腹がすいてより多くのカロリーをconsumeする傾向があるということだ」みたいな内容なのです。

私もジムの後、丸亀製麺の明太釜玉うどん食べに行っちゃうから分かる~~

この問題、今まで何人かの生徒さんにやってもらったのですが、みんなconsumeを「消費する」って訳すんですよ。

確かに単語帳を見ると、consumeは「消費する」って書いてあります。だいたい「消費する」しか書いていないです。

でも、この場合、消費するって変ですよね。

カロリーを消費するなら、ダイエット失敗はありえないじゃん。体重は順調に減っていくだろうから。

そうじゃない、ジムに行った後は、食欲が増しちゃうんですよね~

「ジム行ったし、ちょっとくらいいっか」ていう気持ちになっちゃうし。。。私だけ??

この場合は、consumeは「消費する」ではなく「摂取する」がいいでしょうね。

ネットの辞書にもちゃんと「摂取する」はのっています。

英英にも、to eat or drink something って書いてあります。

でも、こういうのって、実際に問題にあたってみないと、「消費する」以外の意味があることにも気が付かないと思うんですよね。

実際問題をやってみると、「あれ、おかしいな」と思うと調べますよね。それで身につくこともたくさんあるんですよね。

ただ、この問題を複数の生徒さんにやってもらって気になったのが、訳した後に違和感を感じていない子が多かったこと。結構英語が得意な子も。

直訳できたから大丈夫!!では困りますね。辻褄が合っているか、ちゃんと確認する必要があります。

違和感を感じなければ調べようという気にもならないでしょうから。

家庭教師依頼はこちらから。

東京外国語大学卒業→イタリアに住み、結婚→帰国後、複数の塾で教室長→家庭教師として独立。

大学受験の英語を中心に教えています。

公立中学で落ちこぼれでしたが、勉強を始め、大学に行けるレベルになりました。
落ちこぼれだった経験を生かして授業をしています。

言語を勉強するのが大好きで、イタリア語、フランス語、スペイン語、ギリシア語、フィンランド語、ラテン語、オランダ語など、たくさんの言語を勉強しています。(英検1級、イタリア語検定1級)

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ
普段考えていること英語の勉強
スポンサーリンク
マルチリンガルライフ