普段考えていること 過去問は直前までとっておく??! 私は受験生の頃、志望校の過去問はかなり早い段階で見て、どんな問題が出ているかの把握はしていましたが、高3になってもあまり真面目に解いていませんでした。 併願した私立大学については、直前期に数年分解いたくらいで本番を迎えました。 ... 2023.05.30 普段考えていること
英語の勉強 【英検・大学入試】「英作文に添削は必須」という誤解。 毎日せっせと英作文の添削をしています。 最近は、授業なしで、添削だけの生徒さんも増えてきました。 英作文は、まずは書いてみることが大事だと思います。どんどん書いて、間違いを指摘してもらい、次に繋げる。 これは英作文上達の... 2023.05.29 英語の勉強
英語の勉強 英文解釈を練習するだけでは成績は伸びない。 人は机に向かっている時間が長いと「勉強を頑張っている」と思いがちです。 同じように、英語の勉強に時間を使っているだけで、「英語の勉強を頑張っている。だから成績が伸びてもいいはずだ」と期待しがちです。 英語は確かに、単な... 2023.05.29 英語の勉強
英語の勉強 効率は悪いかもしれないけど、ずっとやっている外国語勉強法。 中学生の頃から、教科書の本文やラジオ英会話講座のスキットを丸覚えする、という勉強をしているので、今も語学は基本そのスタイルです。 音読したり、音声を聞いたりするのも、最終目標は本文の丸覚えです。 効率は良くないけれど、自信を持... 2023.05.13 英語の勉強