普段考えていること 受験科目の英語を好きになることの難しさ。 このブログに何度か書いていますが、私は英語がずっとあまり好きではありませんでした。 好きになったのは、本当に最近のことです。30代になってからです。 大学受験では英語の配点が高い大学ばかり受け、英語ばかり勉強していて、英検1... 2022.11.22 普段考えていること
英語の勉強 NHKラジオ講座「ボキャブライダー」は高校生におすすめ!! こんにちは! NHKラジオ講座は本当に質が良いですね。しっかりやればかなり力がつきそうなものばかりです。 NHKラジオ講座の「ボキャブライダー」ですが、高校生におすすめです。英検2級を目指している中学生にも良さそうです。 ... 2022.11.15 英語の勉強
多言語学習記録 ぐるぐるリピートしているフィンランド語勉強用チャンネル。 フィンランド語って、なかなか教材がないんですよね。特に日本国内だと。 エクスプレスとアシミルは使っていますが。 それ以外は、YouTubeに頼りっぱなしです。 お気に入りのチャンネルは、こちらの2つ。 ... 2022.11.06 多言語学習記録
普段考えていること 過去問を解きさえすれば良いのか?! よく合格体験記なんかには「過去問10年分を解きました」と書いてあったりします。 それで、基礎ができていない時から過去問を解けばいいと勘違いしてしまっている人がいます。気持ちはすごく分かるんですけどね。自分が受けることになる大学の問題... 2022.11.02 普段考えていること
多言語学習記録 星の王子さまと私の語学人生。 こんにちは! 箱根の星の王子さまミュージアムが閉園するというニュースを読みました。コロナ禍で訪問客が減ったことが原因だそうです・・・。 3月に閉園するということですが、箱根はちょっと遠いので行けるかどうかは微妙です。時間があっ... 2022.11.01 多言語学習記録