アメブロはこちらをクリック!
スポンサーリンク

いろんなツールを使い分けて勉強する。

普段考えていること

こんにちは!

生徒さんの国公立大学の発表が全て終わりました。
全員合格でした!!

今年は、春の時点ではちょっと厳しいかな、という成績からぐんぐん成績を伸ばしてくれた子や、最後まで粘って勝ってくれた子など、見ていてたくさん感動させられました。
皆さん、本当に頑張りましたね!!
今年は高校受験生、大学受験生をたくさん見ていてドキドキしすぎた1年でした。

今年の受験を通して感じたのは、皆さん、使える複数のツールを上手く使って受験を乗り切ってくれたということです。

苦手な科目は家庭教師を使うけれど、得意な科目は参考書を中心に進めたり、YouTube動画を使うとか。
大手予備校は、全科目取るのではなく、情報を得るために必要な科目だけ利用するとか。科目ごとに塾を変えたり、通信添削を利用したりとか。
塾に完全に全科目お任せではなく、自分の性格や得意不得意を見極め、ツールを使い分けているのです。(親御さんが優秀なケースも)

今は無料でたくさんの教材が得られる時代です。有料のものもかなり選択肢が広がっています。うまく使い分けると効果が上がると思います。

私も生徒さんに塾や通信添削を紹介することがあります。あとはYouTube動画もすすめます。歴史なんかはYouTubeでまず流れをつかんだ後、問題集に取り組むとかなり効果的なんですよね。
私の頃は動画なんてなかったから、世界史の未修のところは教科書を読んでから問題集をやっていましたが、かなり時間がかかっていましたね。
今、独学で語学をやっていますが、未知の言語は、まず、動画で文法の説明を見てから本で練習問題を解くと、解説を読んでからやる場合の10倍は速く習得できます!
できる子は読んだら分かる、と言いますが、私は「できない子」の方なので、説明された方が理解が早いです。

これだけ塾や教材が溢れているのに、活用しないのはもったいないです。 
塾同士は常に競争している感じですが、1人で仕事をしている私は、他の講師の人や塾をライバルとは思っていなくて、生徒さんたちは、いろんなものを有効に使って、最終的に学力をつけてくれたら良いと思っています。教育業界は、もっと協力し合っても良いのでは?と思います。

今の時代、他のツールの上手な使い方を教えることも、私の仕事です。
私1人でできることは限られていますしね!

合格した皆さん、本当に本当におめでとうございます!!皆さんからいただいた知恵は、来年度の受験生のために使わせていただきます!

家庭教師依頼はこちらから。

東京外国語大学卒業→イタリアに住み、結婚→帰国後、複数の塾で教室長→家庭教師として独立。

大学受験の英語を中心に教えています。

公立中学で落ちこぼれでしたが、勉強を始め、大学に行けるレベルになりました。
落ちこぼれだった経験を生かして授業をしています。

言語を勉強するのが大好きで、イタリア語、フランス語、スペイン語、ギリシア語、フィンランド語、ラテン語、オランダ語など、たくさんの言語を勉強しています。(英検1級、イタリア語検定1級)

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ
普段考えていること
スポンサーリンク
マルチリンガルライフ