アメブロはこちらをクリック!
スポンサーリンク

集中力がなくても暗記はできる。

普段考えていること

こんにちは!

私は、大学受験の時も、大学生になってからも、社会人になってからも、勉強は、机に向かってやったことはほとんどありません。

落ちこぼれ出身なので、きちんと机に向かう習慣が最後までつかず、集中できず、すぐウロウロしてしまうんです。
だから、ベッドに入って、床に座って、畳に寝そべって勉強が当たり前でした。
(机にずっと向かって勉強していられる子は、本当に尊敬します)


受験の時は、机に向かうのは、数学を勉強する時や、読解問題を解く時など、思考力を必要とするものを相手にするときくらいでした。
暗記ものは、個人的には机に向かわなくてもできると思ったので、寝そべってやっていました。

大学生になってからも、一人暮らしをしていたマンションには、そもそも、きちんとした勉強用の机は用意しませんでした。ほとんど使わないから。

私は、英語もイタリア語もフランス語も、ベッドに寝そべって勉強していました。

しかも、本を使う時間はすごく少ない。

CDやラジオ講座の録音をつけっぱなしにしていて、毎日とにかく他のことをしながら聞く!
他の作業をしている時に、ひたすら流しておくのです。

時々、本でスペルを確認したり、ちゃんと理解していない文を読み込んだり、音読したりはしますが、聞き流しをしている時間の10分の1くらいの時間しかかけていないです。
しかも、だいたいベッドの中。

ただ、聞き流しは、起きた瞬間から、貪欲に続けました。部屋の掃除をしている時も、お風呂に入っている時も、お皿を洗っている時も、道を歩いている時もずっと聞き続けます。

今はYouTubeもあるので、教材は溢れていますよね!

ポイントは、いろんなものを聞くのではなく、しっかり理解している音声を何回も何回も脳内再生できるくらい聞くこと!

語学は、習慣化してしまえば、実はすごーく楽なんですよね!
特に言葉の勉強って、体育や音楽に近いので。

ちなみに、このやり方は、ほかの教科にも応用できます。
世界史の教科書を音読して、録音して、自分の声を聞き流しっていうのもやっていました。

こんな勉強法もあるってことで、なかなか集中できない人は、是非お試しください。
結構いると思うんですよね。

意外に、覚える!と気合いを入れるより、リラックスして頭に入りやすくなる気がします。

ゆるゆるでも暗記はできます!

家庭教師依頼はこちらから。

東京外国語大学卒業→イタリアに住み、結婚→帰国後、複数の塾で教室長→家庭教師として独立。

大学受験の英語を中心に教えています。

公立中学で落ちこぼれでしたが、勉強を始め、大学に行けるレベルになりました。
落ちこぼれだった経験を生かして授業をしています。

言語を勉強するのが大好きで、イタリア語、フランス語、スペイン語、ギリシア語、フィンランド語、ラテン語、オランダ語など、たくさんの言語を勉強しています。(英検1級、イタリア語検定1級)

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ
普段考えていること
スポンサーリンク
マルチリンガルライフ