『ロクシタン』の名前の由来とオック語。
普段考えていること
忘れられない生徒
こんにちは!この仕事をしていると、本当にいろんなことがあります。嬉しくて飛び上がりそうになることもあれば、何だか1日中ため息をついてしまいそうなことも…。実際に教えた子たちのことはなかなか忘れないですが、中でも特に印象に残っている子の話をし...
苦手な化学に愛着がわく本「元素生活」
こんにちは!最近買った、面白い本をご紹介します。こちらです。私みたいな、文系脳だけど、理系をやりたい(あるいはやらないといけない)という人におすすめします。「化学って楽しい〜」「原子や分子って可愛い〜」ってなると思います。化学の教科書は、た...
自分で考えて勉強する力がないのに、進学校に行きたい。
こんにちは!高校受験は、ただの通過点です。いろいろな生徒さんを見てきた経験からはっきり言えます。偏差値75の公立トップ高校の一部と、偏差値55の公立中堅高校の一部は、結局、同じ大学に行きます。私が住んでいる地域では、関関同立や大阪公立大学、...
英語ができないのを大学入試のせいにするのはおかしい。
こんにちは!「日本人が英語ができないのは、大学入試のせいだ!大学入試の勉強をしているから、英語が使えるようにならない。実際、つまらない文法や、長文読解ばかりで、読めても発音できないし、しゃべれるようにならない!」...こういう主張をする人が...
早慶に受かる世界史勉強法
こんにちは!私は、自分の教えている生徒さんに対しては、早慶、関関同立、GMRACH文系を第一志望としているのであれば、高1、高2から地歴・公民はやるように言っています。よく、暗記科目の社会は高3から、などと言われますが、私はこれは間違ってい...
子供を国語嫌いにする教育。
こんにちは!英語の次に、多くの生徒さんに教えている科目が、国語の「現代文」です。小学生から高校生まで、教えています。最近思うのは、まず、「抜き出し問題」とか「説明問題」とか「選択問題」とか、そういうのを解けるようになることを目指して、問題集...
快適な勉強机。(テレワークにも)
こんにちは!私の子供時代の学習机は、「くるくるメカ」というものだった覚えがあります。小学生から高校生まで使えるように、椅子と机の下にハンドルがついていて、高さを調節できるものでした。当時、友達の家に行っても、だいたいみんな、同じような学習机...
講談社の「英語で読む高校世界史」
こんにちは!英語と世界史の勉強が同時にできる教材をご紹介します。講談社の「英語で読む高校世界史」です。東京書籍の「世界史B」の教科書の英訳です。 高校生におすすめします。山川の世界史教科書の英語版も出ています。 山川の方がメジャ...
長時間座って勉強していても疲れない椅子とクッション。
こんにちは!仕事(オンライン授業)で、10時間以上座りっぱなしということも多いです。これまでは、「座り続けるとお尻が痛い!」ということはなかったのですが、最近は、その感覚が分かるようになりました。そこで、色々な椅子やクッションを試しました。...
楽しくないことを楽しむこと。
こんにちは!ある中学生の男の子が夢中になっているスマホゲームに、私もハマっているので、その話をしていました。彼は、キャラクターの名前とか、長くても、カタカナでも、全部覚えているし、スキルの細かい内容も完璧に言えるんです。私より詳しいんです。...