アメブロはこちらをクリック!
普段考えていること

ゴッホが現代にタイムスリップしたら…

こんにちは!偶然、こんな動画を見つけました。そして、不覚にもうるっと来てしまいました。小さいころに、ゴッホの一生についてのドキュメンタリーを見て、ちょっとトラウマになってしまっていたことがあります。全然絵が売れなくて、人間関係にも苦労してい...
普段考えていること

小学校低学年で英検2級合格を目指す意味があるのか。

こんにちは!この仕事をしていると、英語を勉強することも確かに大事ですが、まずは、日本語をしっかり身につけることが何より大切だと感じる場面が多々あります。特に、今は小さい頃から英語に触れさせようと考えておられるご家庭が多くなっていますが、日本...
普段考えていること

「丸付け上手」は勉強ができるようになる。

こんにちは!問題集をやった後の丸つけ。この丸付けをどのようにやっているか、で、だいたい勉強ができるかできないかが分かれます。「丸バツだけつける」「答えを写す」これで、終わる子が、全体の7割くらいかな〜と、いろいろな生徒さんを見てきて思います...
多言語学習記録

ギリシャ語の勉強に役立つYouTubeチャンネル。

こんにちは!初級から中級レベルのギリシャ語の勉強に役に立つYouTubeチャンネルをご紹介します。このチャンネル、なかなか面白いインタビューを街中でしていて、自然なギリシャ語に触れることができます。しかも、英語とギリシャ語両方の字幕があるの...
多言語学習記録

It’s all Greek to me! ミステリー解決が語学の1番の楽しさ。

こんにちは!英語で、「ちんぷんかんぷんです」「さっぱり分かりません」というのをIt's all Greek to me.って言いますよね。英語圏の人にとって、ギリシャ語が、難解なものの代表になっている、ということが分かる、面白い表現ですよね...
英語の勉強

英検を英語力の基準とすることの弊害

こんにちは!今日は英検を基準に勉強していくことの弊害を日々感じているので、お話します。英検の受験者はますます増えていますね。小学生で英検3級、中学生で英検2級なんて、今では割と普通になってきました。学校で習う英語よりかなり難しいわけですが、...
多言語学習記録

怖いもの知らずの無料ベルギー留学の思い出。

こんにちは!!私は大学生の頃、長期休みのたびにヨーロッパ1人旅を繰り返していました。バイトして、30万くらいお金を貯めては、2、3ヵ月、1泊1000円くらいのユースホステルをまわるという感じ。3人部屋とか5人部屋とかで知らない外国人と同じ部...
多言語学習記録

英語が苦手だからと語学を諦めるのはもったいない。

こんにちは!また、今日は語学について。よく、こんなセリフを聞きます。「英語が苦手だから、語学は苦手。」「他の言語なんて、英語ですらできないのに、無理。」これ、大きな間違いです!!英語は、必ずしも、皆に向いている言語であるわけではないのです。...
英語の勉強

英語を勉強しながら、世界一周できるYouTubeチャンネル2つ。

こんにちは!英語を聞きながら、世界の様々な国について知ることができるYouTubeチャンネルを2つご紹介します。Geography Now!1つ目は、Geography Now!です。このチャンネル、すごいです。世界の様々な国についての動画...
英語の勉強

【英検対策】「文で覚える単熟語」(文単)が最強であると思う理由。

こんにちは!高校生の生徒さんで、短期間で英検2級、準1級に合格した人たちは旺文社の「文で覚える単熟語」をしっかり使い込んでくれていました。結局、単語帳は、自分が好きなものであれば何でも良いと思います。ただ、「文単」は、他の単語帳に比べて、き...
スポンサーリンク