アメブロはこちらをクリック!

英語の勉強

英語の勉強

旺文社のパス単がタッチペンで聴ける「オトデルペン英検でる順パス単基本セット」

こんにちは!こんなすごいものが発売されていました!最近まで知りませんでした。私は、英検の単語帳は「文で覚える単熟語」をおすすめすることが多いのですが、「でる順パス単」を使っている生徒さんも多いです。単語帳は何であれ、必ず音声を使うように生徒...
英語の勉強

far-fetchedってどういう意味?(大阪教育大学2015年英語)

英語を得点源にしたい高校生におすすめなのが、BBC Learning Englishです。私が高校生の頃には、インターネットを使って英語を勉強するなんてことはできなかったので、今の高校生は本当に恵まれていると思います。最近YouTubeにア...
普段考えていること

英語ができる子とできない子の違い。

私が高校生の時は、「electricとelectronicの違いって何だろう?」「admit、allow、permitってどう使い分けるんだろう」なんて思ったときは、辞書を引いていました。辞書を引いて、例文を見て、どういう単語と一緒に使われ...
普段考えていること

大阪大学2019年英語 みんなが間違える問題。

英単語を覚えるとき、単語帳の見出し語の1つ目の意味だけ覚える、というのは多くの受験生がやっている勉強です。初めてその単語を見るときはそれでもいいと思うんです。とりあえず1つの意味を覚えて、その単語に馴染むことは大事ですからね。でも、だんだん...
英語の勉強

【英検・大学入試】「英作文に添削は必須」という誤解。

毎日せっせと英作文の添削をしています。最近は、授業なしで、添削だけの生徒さんも増えてきました。英作文は、まずは書いてみることが大事だと思います。どんどん書いて、間違いを指摘してもらい、次に繋げる。これは英作文上達の効果的な方法だと思います。...
英語の勉強

英文解釈を練習するだけでは成績は伸びない。

人は机に向かっている時間が長いと「勉強を頑張っている」と思いがちです。同じように、英語の勉強に時間を使っているだけで、「英語の勉強を頑張っている。だから成績が伸びてもいいはずだ」と期待しがちです。英語は確かに、単なる言葉ですから、時間をかけ...
英語の勉強

効率は悪いかもしれないけど、ずっとやっている外国語勉強法。

中学生の頃から、教科書の本文やラジオ英会話講座のスキットを丸覚えする、という勉強をしているので、今も語学は基本そのスタイルです。音読したり、音声を聞いたりするのも、最終目標は本文の丸覚えです。効率は良くないけれど、自信を持って言える、あるい...
普段考えていること

中学生の英検準1級取得が「普通」になりつつある!??

こんにちは!今年1年で、私の生徒さんで英検準1級を取得した中学生は3名です!3名に共通しているのが、特に英語の早期教育はしていなくて、小学校高学年で英語を始めたこと、文法をしっかり勉強していること、国語力がある(精神的に大人で語彙力がある)...
英語の勉強

科学的に英文を読む。

英語圏で幼少期を過ごした、とかではなく、普通に小学生(高学年)、中学生で始めた子たちが、着実に英語の力をつけていけるかどうかの鍵となるのが、品詞をきちんと理解しているかだと思います。名詞、動詞、形容詞、副詞、前置詞などなど...をきちんと区...
英語の勉強

英検準1級は「文単2級」で合格できる!!

2月6日は、英検一次試験の発表でした。今回は合格ラッシュで、準1級3名、2級2名の合格の連絡をもらいました。前回は不合格だったので、合格できて本当に良かったです!!やはり、準1級や2級は、対策にそこそこ時間がかかりますね。でも、努力の成果が...
スポンサーリンク