アメブロはこちらをクリック!

マルチリンガルになりたい英語講師

英語の勉強

NHKラジオ講座「ボキャブライダー」は高校生におすすめ!!

こんにちは!NHKラジオ講座は本当に質が良いですね。しっかりやればかなり力がつきそうなものばかりです。NHKラジオ講座の「ボキャブライダー」ですが、高校生におすすめです。英検2級を目指している中学生にも良さそうです。テレビ番組もあるみたいで...
多言語学習記録

ぐるぐるリピートしているフィンランド語勉強用チャンネル。

フィンランド語って、なかなか教材がないんですよね。特に日本国内だと。エクスプレスとアシミルは使っていますが。それ以外は、YouTubeに頼りっぱなしです。お気に入りのチャンネルは、こちらの2つ。可愛い女の子が英語でフィンランド語の表現を教え...
普段考えていること

過去問を解きさえすれば良いのか?!

よく合格体験記なんかには「過去問10年分を解きました」と書いてあったりします。それで、基礎ができていない時から過去問を解けばいいと勘違いしてしまっている人がいます。気持ちはすごく分かるんですけどね。自分が受けることになる大学の問題は早く解き...
多言語学習記録

星の王子さまと私の語学人生。

こんにちは!箱根の星の王子さまミュージアムが閉園するというニュースを読みました。コロナ禍で訪問客が減ったことが原因だそうです・・・。3月に閉園するということですが、箱根はちょっと遠いので行けるかどうかは微妙です。時間があったら閉園までに行っ...
英語の勉強

「はれときどきぶた」の英語版。

こんにちは!「はれときどきぶた」という本が昔ありました。読んだことがある人も多いと思います。偶然、Amazonで「はれときどきぶた」の英語版を見つけました。英語版なんてあったんですね。単行本は中古しかないみたいだったので、kindle版を買...
英語の勉強

リスニングの勉強は難しくはない。

リスニングは、リーディングやライティングに比べて後回しにされがちです。でも、リスニングはリーディングやライティングに比べて、力をつけるのに時間がかかります。いろんな言語をやってみての体感ですが、リーディングの10倍以上はリスニングに時間をか...
英語の勉強

美しい英作文と醜い(見にくい)英作文。

こんにちは!英検のライティングの添削をしています。どの子にも多かれ少なかれ見られるのは、頭の中に浮かんだ「日本語の文」を無理やり英語に直す。結果として、英語としてはあり得ない文を書いてしまう、ということです。英語は外国語です。日本語とは全く...
多言語学習記録

NHKラジオ「アラビア語講座」初挑戦!!

10月2日に、NHKラジオの「アラビア語講座」が始まりました!もう、9月から首を長~くして待っていたんですよね。私はマルタ語に興味があります。マルタ語は、アラビア語をベースにして、イタリア語やフランス語の語彙をミックスさせたような言語なので...
多言語学習記録

新しい言語を勉強する時は、NHKラジオ講座が最高!!

NHKラジオ講座って、昔からマルチリンガルなんです。英語だけでなく、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ロシア語、アラビア語、ポルトガル語が学べます。私は受験生の頃、英語のラジオ講座を聞きまくっていました。今みたい...
普段考えていること

知識はあるのに読解ができない。

英単語をある程度覚えた。文法を一通り勉強した。この基礎をもとに、一緒に長文を読む練習をします。ちょっと練習しただけで、もう長文読解に関しては教えることはないくらい、どんどん読みこなせる子たちがいます。こういう子は、問題のレベルを上げてもそん...
スポンサーリンク